• 菊之絵 茶碗
  • 抹茶碗 共箱なし
  • 小峠葛芳作
  • 丹山窯 菊之絵
  • 丹山窯
  • 抹茶碗
  • 小峠葛芳作 丹山窯
  • 京焼
  • 小峠葛芳作
  • 小峠葛芳作

伝統工芸 京焼 小峠葛芳作 丹山窯 菊之絵 茶碗 抹茶碗 共箱なし カラー

¥7920.00 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,390以上のご注文で国内送料が無料になります。


伝統工芸 京焼 小峠葛芳作 丹山窯 菊之絵 茶碗 抹茶碗 共箱なし

ご覧いただき有難うございます。 こちらは京焼 小峠葛芳作 丹山窯 丹山釉 菊之絵 茶碗 抹茶碗 共箱なし 1点になります。 サイズ   茶碗:口径11cm  高さ約8.8cm ※素人検品ですので、多少のサイズ誤差はご容赦下さい。 小峠葛芳は、1946年に兵庫県で生まれた陶芸家です。叔父である5代宮川香斎や、人間国宝の島岡達三に師事し、陶芸の技術を磨きました。 1974年に京都宇治炭山に丹山窯を築き、独立しました。その後、日本工芸会近畿支部展や京都府工芸美術展、日本伝統工芸展などで活躍し、1981年には日本工芸会正会員に推挙されています。 彼の作品は、三嶋手や伊賀写しを得意とし、さらに赤絵、祥瑞、染付、仁清写など幅広い技法を手掛けています。華やかでありながらも派手さを抑えた作品が特徴で、茶陶全般に秀作を残しています。 また、彼の作品は日本の伝統工芸の世界で高く評価されており、近畿地方の工芸展などにも入選しています。 最近はおうち茶道が人気のようです。気軽に自宅で楽しめ抹茶を点てて自分へのもてなしをすることで、心を落ち着かせる時間を持つことができます。静かなひとときを過ごしながら、日本の伝統工芸品を楽しんでみてはいかがでしょうか?(写真最後・参考商品あり)。 こちら共箱はありませんのでお安くしてあります。 未使用品のまま、保管しておりましたので、欠けやヒビもなく比較的綺麗なコンディションかと思います。ただあくまでも自宅保管のお品になりますのでご理解のある方、ヴィンテージが好きな方の購入お願いいたします。 元箱などありませんので、丁寧に梱包して発送させていただきます。 即購入OKです。よろしくお願い致します。 別枠でその他の伝統工芸品も出品しておりますので併せてご検討下さい。 #Market307の伝統工芸品はこちら
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-28 16:31:47

商品の説明


ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション