新入荷再入荷
図録 URUSHI ふしぎ物語 - 人と漆の12000年史 国立歴史民俗博物館
国立歴史民俗博物館
ふしぎ物語 -
人と漆の12000年史 国立歴史民俗博物館
- 人と漆の12000年史
ふしぎ物語
図録
図録 URUSHI
URUSHI ふしぎ物語
ふしぎ物語 -
人と漆の12000年史
図録
図録
URUSHI
図録
URUSHI ふしぎ物語
人と漆の12000年史 国立歴史民俗博物館

図録 URUSHI ふしぎ物語 - 人と漆の12000年史 国立歴史民俗博物館

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14923.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f98495664111
中古 :f98495664111
メーカー 図録 発売日 2025-04-15 定価 14923.00円
原型 URUSHI
カテゴリ

本・雑誌・漫画#本

「URUSHI ふしぎ物語 - 人と漆の12000年史」 国立歴史民俗博物館 編 2017年 国立歴史民俗博物館 【絶版】 ◆◆内容◆◆ 2017年に国立歴史民俗博物館にて開催した展覧会 「URUSHI ふしぎ物語 - 人と漆の12000年史」図録 12000年にわたる日本列島の漆の歴史と文化について、縄文時代から現代まで日本を代表する考古資料や美術品・民俗資料を網羅して紹介する内容 第一章 ウルシと漆 植物としてのウルシと栽培の歴史 第二章 漆とてわざ 漆の採取(漆掻き)と漆工用具、漆工製品 第三章 漆とくらし 縄文時代から近世まで漆、漆器利用の社会史 第四章 漆とちから 律令国家と漆 / 中世漆器の生産と流通 / 権力者と漆 第五章 漆はうごく 漆器の流通や技術交流の歴史 / 海を超えた漆器 唐物 / 彫漆・螺鈿ほか アイヌ社会と漆 / 琉球漆芸 第六章 これからの漆 明治の輸出工芸を含む近代以降の漆工芸 和家具 / モダニズムの工芸 / 戦争と工芸 / 御料車の室内装飾 / 明治宮殿の室内装飾 ◆◆仕様◆◆ 手芸 漆工芸 漆器 写真集 作品集 参考書 ペーパーバック 29.7 x 22 cm 295ページ ◆◆状態◆◆ 表紙に経年による薄スレが若干ある程度 ページ良好 #本 #漆工芸 #漆器 #琉球 #唐物
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
兵庫県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-15 23:10:17

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です