新入荷再入荷
鉄琴 楽器 おもちゃ ペンタトニック 7音 アウリス シュタイナー教育
おもちゃ
鉄琴 楽器
ペンタトニック 7音
7音 アウリス
鉄琴 楽器

鉄琴 楽器 おもちゃ ペンタトニック 7音 アウリス シュタイナー教育

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12450.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f76130220012
中古 :f76130220012
メーカー 鉄琴 発売日 2025-04-18 定価 12450.00円
原型 楽器
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#楽器・機材

子どもの心を育む魔法の音階「ペンタトニック」 アウリスグロッケン・ペンタトニック7音 【セット内容】本体、打棒2本セット 【定価】20,900円 音盤は真鍮、台座はカエデ、天然ゴム、 亜麻仁油仕上げ こころに響く音色が魅力です。 真鍮のグロッケン「レミソラシレミ」の7音です。 子どもに楽器を触らせたいけど、どんなものを選べばいいか迷っていませんか? シュタイナー教育でよく使われる「ペンタトニック」の音階は、子どもにとって特におすすめです。 かまぼこ型の鍵盤が、透明感ときらめきのある、こころに響く音を実現。 音とひとの気持ちとの関わりを大切に考える、アウリス社ならではのデザインも魅力です。 ペンタトニックは「レミソラシ」の5音階で、どの音から弾きはじめても心地よく音がつながります。 日本のわらべ歌のような、どこかなつかしいメロディで、ちいさな子どもたちにもおすすめです。 音階を気にせずに、思う存分「音」そのものをたのしんでください。 ペンタトニックとは? ドレミファソラシドからレミソラシだけを取り出した音階です。 聞き慣れない音階かもしれませんが、「ひらいた ひらいた」「ほたるこい」など、子どもがよく知っている童謡にも多く使われています。 ペンタトニックの魅力 ・どんな音を鳴らしても不協和音がなく、心地よい響きになる ・子どもの心を温かく包み込み、豊かな感性を育む ・7歳までの子どもにとって特に効果的 お家でできる取り組み ・鍵盤ハーモニカなどにレミソラシの印をつけて、一緒に弾いてみる ・レミソラシを自由に弾いて、オリジナルのメロディーを作る ペンタトニックで弾くと、どの音をどんな順番に鳴らしても素敵なメロディーが作れます。 子どもは素直に「 きれい!」と夢中になれますし、創造性を育むことができます。 やっているうちに心も落ち着き、情緒も安定しますよ。 ぜひ、子どもと一緒に音楽を楽しんでみてくださいね
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##鍵盤楽器
ブランド:
アウリス
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
京都府
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
アウリス

Update Time:2025-04-18 19:16:20

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です